バンコクのマクドナルドでイオンクレジットカードを使いこなせ!!
2018/08/02
バンコク在住の皆さん、
既にタイでクレジットカードの申し込まれましたでしょうか?
バンコクには日本人が申し込みできるクレジットカードが数多くあります。
私も何枚かクレジットカードを作りましたが、その中の1枚がイオンクレジットカードです。
バンコク在住者にはタイのイオンクレジットカードを使っている方は多いのではないでしょうか?
必要書類は多いですが、日本人担当者もいるので安心ですよね。
今回は、イオンクレジットカードの主な特典について調べてみました。
マクドナルドでイオンクレジットカードを使いこなせ!
イオンクレジットカードで支払えば、今年一年マクドナルドのセットメニュー5種類が79バーツで購入できます。
いずれも定価が150バーツ前後のセットなので、大変お買い得ですよね。
私はしばらく知らなかったので、最近まで定価で支払っていました。
知らないということは悲しいことですね...
ただし、イオンクレジットカードの全てが適用されるわけではなく、クラシックカード、ゴールドカード、ロイヤルオーキッドプラチナカードのみとなります。
また、注文時に忘れてはならないことがあります。
「イオンクレジットカードを使用します!」
と注文前に言わないと79バーツにはなりません。
イオンクレジットカードで支払うと自動的に79バーツになるということではないのです。
知らない店員も中に入るので、気をつけてください。
支払い前に金額が79バーツとなっているか必ず確認してくださいね。
※ ちなみにエムクオーティエB1階のマクドナルドでは、この特典は使えません。
※ 1ヶ月のイオンカード特典に限度があるようです。月末にイオンカードで注文しようとしましたがダメでした。月初めに使用することをお勧めします。
大戸屋、サボテンでも10%のディスカウント!
イオンクレジットカードは大戸屋やサボテンでもディスカウント10%が効くカードがあります。
ただし、以下の条件があります。
- イオンロイヤルオーキッドプラチナカードであること。
- JCBカードであること。
- 食事の金額が500バーツ以上であること。
※イオンクレジットカードの特典というよりは、JCBプラチナカードの特典のようです。
タイの大戸屋は日本の大戸屋とかわらない品質を維持しているので、日本人客がとても多いです。
以前は圧倒的に日本人客が多かったのですが、ここ数年でタイ人の給料が上がったこともあり、タイ人客の方が多くなりとても賑わっています。
イオンクレジットカードの種類は?
イオンクレジットカードには様々な種類のカードがありますが、一般的に日本人が申し込むのは以下の4種類ではないでしょうか。
- ロイヤルオーキッドプラチナカード(タイエアー特典)
- ゴールドカードカード(JAL特典)
- クラブタイランドカード(ゴルフ特典)
- ビッグCプラチナカード(ビッグC特典)
もう一度確認ですが、マクドナルドで特典があるのはロイヤルオーキッドプラチナカードとゴールドカードとなります。
それぞれ特典がありますので、使用目的に合わせて申し込まれるといいですよ。