奥原希望の世界ランクは何位?山口茜の世界ランク1位がすごい!!

   

女子バドミントンの国別対抗戦であるユーバー杯で、みごと日本がタイを3-0で下して優勝しましたね。

おめでとうございます!

計3試合で争われますが、第1試合シングルス、続くダブルス、最後のシングルスすべてにおいてストレート勝ちでした。

日本のバトミントン黄金時代到来といったところでしょうか。

特に最終シングルスで勝利した奥原希望さんは昨年の世界選手権女王です。

今大会では1ゲームも落とさなかったというこで、さすが女王の貫禄ですね。

今回は奥原希望さんやユーバー杯について調べてみました。

Sponsored Link

 

奥原希望の世界ランキングは何位?

 

奥原希望 山口茜 世界ランキング バトミントン ユーバー杯 オリンピック

 

昨年の世界選手権女王ということで世界ランキングも1位かと勝手に思い込んでいました。

調べてみると、なんと現在世界ランキング9位ということです。

過去最高でも6位いということで、少し驚きました。

リオデジャネイロオリンピックでも銅メダルを獲得されていますからね。

他の日本人選手の世界ランキングについてもチェックしてみると...

なんと山口茜さんが世界ランキング2位じゃないですか!!

山口茜さんといえば、今大会決勝戦の第1試合の選手ですね。

リオデジャネイロオリンピック以降の試合で何度も優勝しています。

今年に入って世界ランキング1位になった時期もあるようです。

あっぱれですね!!

 

Sponsored Link

 

ユーバー杯の歴史は?

ユーバー杯の大会名は1930年代に活躍したベティー・ユーバーさんに由来しいます。

ユーバー杯の第1回大会1956年に開催されました。

ちなみに決勝戦は年をまたいだ1957年となります。

10回大会までは3年ごとに開催されていましたが、その後は2年ごとの開催となっています。

今回、日本女子は37年ぶりの優勝ということですが、過去の記録はどうなっているのでしょうか?

ユーバー杯が開催されて最初の3年間はアメリカが優勝していまが、その後日本の快進撃が始まります。

6年間で5度優勝しており、まさしく黄金時代を迎えたのです。

こんなに日本女子がバトミントンで強かったなんて思いもよらなかったですね。

その後はほとんど中国優勝しています。

なんと14度も優勝しているんですよ!

インドネシアと韓国がたまに優勝していますが、圧倒的に中国です!

中国は卓球という印象が強いですが、バトミントンもそれに負けないくらい強いんですね。

日本も今回の優勝を皮切りに、再び黄金時代に突入することを期待します。

奥原希望選手、山口茜選手、よろしくお願いいたします!

 

Sponsored Link

 

タイでバトミントンは人気なの?

タイでは昔からバトミントンが盛んで、バトミントンコートもあちらこちらにあります。

特に仕事が終わってからの午後5時以降や週末は、予約しておかないとプレーするのはかなり難しいのではないでしょうか。

私も何度かバンコクのバトミントンコートでプレーしたことがあります。

ウェアも揃えて、かなり本格的にやっている人をよく見かけました。

バンコクのバトミントンコートは通常エアコンが効いていないので、みんな汗だくになってプレーしています。

ただでさえハードなスポーツですからね!

ラチャノック・インタノン選手、

タイの女子バトミントンプレーヤーですがご存知ですか?

今や世界的にも有名な選手ですよね。

2013年の世界選手権で史上最年少優勝して以来、タイのバトミントンブームも加速しました。

そして2016年には世界ランキング1位まで上り詰めたのです。

彼女を目指して若い世代が日々練習に勤しんでいます。

今後のタイの活躍に目が離せないですね。

 

 - 未分類