セネガル、地図でどこ!首都の治安はいいの?料理や観光地も調査!

      2018/06/25

ワールドカップで日本大活躍中ですね!

何と南米の強豪コロンビア勝利し、勝ち点3を獲得しました。

また、セネガル戦では粘り強く引き分けに持ち込み、勝ち点を4にのばしましたね。

今回はそれほど期待されていない感じでしたが、予選リーグを突破するのではないでしょうか。

ところで皆さん、セネガルにどついてどのくらいご存知でしょうか?

恥ずかしながら私は名前くらいしか知りません。

ということで、今回いろいろ調べてみました!

 

Sponsored Link

 

セネガル、世界地図で場所はどこ?

それでは早速探してみましょう!

どうやって探すかというと、もちろんグーグルマップです。

セネガルと打ち込んでみると、あっという間にアフリカ大陸の西の端に飛んでいきました。

一昔前だと、まだ地図帳を探している段階ではないでしょうか。

 

セネガル 地図 治安 料理 観光 ワールドカップ パリダカール・ラリー

 

選手の肌の色でアフリカであることは間違いないと思っていましたが、

場所を見てもセネガルという名の国は思い出せません。

この辺りはアフリカの中で、小さい国が集まっているエリアですよね。

ギニア、ガーナ、コートジボワールなら覚えているんですが...

ボーキサイト(アルミの原料)やカカオが有名だったと記憶しています。

それと少し離れていますが、赤道直下にないのに名前に赤道が付く赤道ギニア

すみません...余談でした。

 

Sponsored Link

 

首都の治安はいいの?

首都を探そうとグーグルマップを拡大して見ると、それらしき都市が目につきました。

更に拡大してみると...

ダカール? ダカール? ダカール!!!

まさかパリダカール・ラリーのあのダカールでは!

そういえばパリダカール・ラリーのコースはこの辺りだったような...

セネガルの首都だったんですね。

最近ではあまり見ていませんが、むかしアフリカで開催されていたころはよく見ていました。

現在は治安の問題で、舞台は南アメリカに移っていますよね。

走行区間の一部で治安が悪化したり、テロリストによる脅迫があったりしたためです。

セネガル(特にダカール)の治安は非常によく、夜間でも問題なく外出できるそうです。

 

Sponsored Link

 

セネガルの料理とは?

 

セネガル 地図 治安 料理 観光 ワールドカップ パリダカール・ラリー

 

みなさんセネガル料理、食べたことありますか?

私はまだ食べたことがありませんが、日本同様にお米を主体とした料理が多いようですね。

炊き込みご飯、ぶっかけご飯、シンプルにご飯におかずを添えただけと色々です。

お皿一枚にご飯とおかずを大胆に盛り付けるのが一般的なのでしょうか。

おかずは自然の食材を大きめにカットして、原型をとどめているものが多いようです。

なんともヘルシーな見た目ではないですか。

食材は魚、肉、野菜となんでもあり、特に魚は種類も豊富で鮮度も抜群とのこと。

そういえば、以前アンゴラで仕事をしていた知人から聞いたことがあります。

アフリカ西海岸は漁業が盛んで、海岸沿いにずらっと新鮮な魚が水揚げされるそうですよ。

東京にもセネガル料理店が数店舗あるようなので、一度行ってみようかと思います。

 

Sponsored Link

 

観光で有名なのは?

セネガルの観光名所といえば何なのでしょう?

調べるてみると、観光名所が沢山ありました。

世界遺産歴史的建造物も多く充実している感じです。

その中でも特にいいなと思ったのが、

ラックローズ湖

巨大樹バオバブ

この2つは是非見てみたいですね!

 

セネガル ラックローズ湖 地図 治安 料理 観光 ワールドカップ パリダカール・ラリー

ラックローズ湖

ラックローズはピンク色の塩分濃度が高い湖です。

塩分濃度は有名な死海の1.5倍もあるそうですよ。

ピンク色については、実際は画像で見えるようなピンク色ではないようです。

どちらかというとレンガ色といった感じではないでしょうか。

遠くから撮るとピンク色に写る角度もあるようですよ。

ダカールから車で2時間くらいなので、挑戦してみてはどうですか。

 

セネガル バオバブ 巨大樹 地図 治安 料理 観光 ワールドカップ パリダカール・ラリー

巨大樹バオバブ

巨大樹バオバブですが、まるでアニメゲームに登場しそうな感じではないでしょうか。

屋久杉の2倍の幹回りのものもあり、なんと30mを超えるそうです。

その辺にある一般的な樹木だと1~2mくらいすよね。

近くで見たら、どれだけのスケール感なのでしょうか?

ダカールから車で3時間と少し遠いですが、十分に日帰りできる距離です。

ぜひ訪れてみたいですね。

 

ちょっと調べただけですが、セネガルが身近に感じてきました。

人生を終えるまでに訪れたい場所が、また一つ増えましたね。

 

 - 未分類