東京タワー水族館の評判は?アクセス、料金、公開時間もチェック!
東京タワーに水族館があるのをご存知でしょうか?
私はかなり昔に東京タワーの展望台に上ったことがありますが、水族館があるのには気づきませんでしたね。
その水族館ですが、なんと2017年末より賃貸料未払いのため、閉鎖される可能性があるとのこと。
東京スカイツリーの影響で、客足が減っているのかもしれませんね。
東京タワー水族館の評判は?
東京タワー水族館に訪れた人のコメントを見てみると、評価が分かれている感じです。
良いと評価されている点
・展望台に上るついでに立ち寄れて便利
・混雑しておらず短時間で手頃に見て回れる
・珍しい魚が沢山いる
悪いと評価されている点
・規模に対して入場料が高い
・水槽が小さくて魚がかわいそう
トータル的に見ると、良いと評価されている方が多いようですね。
東京タワー水族館の存在をご存知でなかった方、是非この機に訪れてみてはいかがでしょうか。
お客様急増により、閉鎖されなくなるかもしれませんよ。
アクセス、入場料、公開時間について
アクセス
場所は東京タワーの1階で、正面エレベーターの右手ですね。
東京タワーの最寄り駅はいくつかありますが、そのなかで近いのが以下の3つです。
・都営大江戸線 赤羽橋駅より徒歩5分
・日比谷線 神谷町駅より徒歩7分
・都営三田線 御成門駅より徒歩6分
東京スカイツリーが駅直結であることを考えると、ちょっと不便な感じはしますが...
入場料
入場料は大人1080円、子供・シニア600円となっています。
さきほど入場料が高いとの評価がありましたが、どう思われますか?
有名な水族館の一般料金は以下の通りです。
鴨川シーワールド:2800円
サンシャイン水族館:2000円
しがわ水族館の大人料金1350円
葛西臨海水族園の大人料金700円
新江ノ島水族館:2100円
私が暮らしているバンコクの中心にも有名な水族館がありまが、観光客の一般料金は3000円くらいです。
個人的には東京都心部にあることですし、1080円という値段は妥当ではないかと思いますが。
公開時間
年中無休で公開されています。
・3月16日~11月15日 10:30~19:00
・11月16日~3月15日 10:30~18:00
年中無休ですが、早ければ2018年9月に閉鎖ということもあるようなのでお忘れなく!
東京ワンピースタワーが凄い!
東京タワーのホームページを開くとすぐに、「中から楽しむ東京タワー」という謳い文句が現れます。
何か凄いアトラクションでも出来たのかと続けてみてみると...
少年ジャンプで有名な海賊ワンピースが、東京タワーの4・5階を占領しているではないですか。(入口は3階です。)
とにかくアトラクションが凄い!
・ルフィのエンドレスアドベンチャー
・ナミのカジノハウス
・チョッパーのサウザンド・サニー号探検
・ロビンの古代文字の謎を追え
・ブルックのホラーハウス
などなど、ワンピースファンでなくても満足できる充実ぶりです。
展望台よりワンピースタワー目当てで東京タワーを訪れる人のほうが多いかもしれませんね。
ワンピースタワーが凄すぎて、水族館が......
タワー大神宮
ところで皆さん、東京タワーの展望台に神社があるってご存知でしょうか?
東京タワー20周年を記念して創立されました。
その名もタワー大神宮!
冗談めいた命名とは裏腹に由緒ある神社で、天照大御神や伊勢神宮との関りもあるそうですよ。
東京で一番高いところにあるため、高い〇〇〇を目指している人に人気があるようですね。
展望台に上る価値は景観を眺めるだけでなく、タワー大神宮へのご参拝もあることをお忘れなく。
まとめ
夜景のイルミネーションで有名な東京タワーですが、来場者数としては東京スカイツリーに押されているようですね。
日本人の心の一部である東京タワーを、これからも盛り上げていって欲しいと思います。
東京タワー水族館、海つながりでワンピースタワーとのコラボレーションできないでしょうか?