バンコクでマンションを購入!新旧建物を場所、価格、面積、新旧で比較!

      2018/06/05

バンコクで長く暮らしていると、マンションを購入したほうがいいのでは...?

と考えることがありませんか。

月々のレンタル料、バカになりませんよね!

ただし、マンション価格は年々高騰しており、今では1億円2億円といった超高級マンションもかなり増えてきました。

一般の人ではとても手が出る金額ではありまん!

また10年くらい前だと2千万円くらいで買えた都心のマンションも、今では5千万円以上に跳ね上がっています。

その当時に購入できた人は、羨ましい限りですね!

最近のタイは景気が悪いと言われていますが、マンション建設はバンコク都内のいたるところで見受けられます。

引き続き投資家が購入しているということもありますが、タイ人中間層もかなり積極的に購入しているようですね。

大型デパートでは各デベロッパーが展示エリアを設けられており、どこも大々的に新築マンションを売り出しています。

休みの日にはかなりの人だかりができており、売れ行きもいいようですよ。

 

バンコクで今後マンションを買うとしたら、どのように検討していけばいいのでしょうか?

 

Sponsored Link

 

場所は何を基準に決めるといいのか?

 

バンコク マンション

 

場所については将来売りやすい便利な場所にするべきです。

要するにスーパー、子供の教育施設に近いところです。

全ての条件を満たすのは難しいですが、最低そのうちの一つには当てはまっている方がいいと思います。

家族向けですと、スーパーや子供の教育施設が近い場所を購入する方がいいでしょう。

メイン通りまではマンションにあるトゥクトゥク(タイ独特の小型車)で送迎してくれます。

それほど不便を感じることはないですよ。

独身・単身向けだと駅に近い方がいいですよね。

仕事が夜遅くなっても駅から近いと楽ですからね。

いずれにしても将来売ることができない人気のない不便な場所は絶対にやめた方がいいです。

安いからといって都心から外れた交通の便の悪い場所でマンションを買ったら、将来的に売れる可能性はかなり低いと思ったほうがいいですよ。

 

Sponsored Link

 

新しいマンションと古いマンションはどちらが買い?

最近の新しいマンションは、駅の近くに建設されているケースが多いですね。

内外装とも最新の凝ったデザインが多く、面積は30~90㎡の広さが一般的です。

1千万円~5千万円くらいの物件が多く、1ルームタイプから3LDKタイプまで様々な種類が選べますよ。

一時期マンションの品質のレベルの低さが問題となっていましたが、最近は品質管理も徐々に向上してきているようです。

特に日系のデベロッパーが介入している物件は、ローカル物件より品質が高くなっており安心感がありますよ。

駅周辺の新築マンションは購入しても損にはならないと思います。

 

それに対し古いのマンションはどうでしょうか?

バンコクには築20年以上経つマンションが沢山あります。

200㎡以上の物件も多く、かなりゆったりとした間取りになっています。

とにかくビックリするくらい広い!

たいていは3ベッドルームで、バストイレがそれぞれの部屋に付いているのが普通ですね。

さらにはメイド用の部屋まであんですよ!

駅から多少離れてはいるものの都心に位置しているし、建物もしっかりしていて品質の悪くない物件が多いですね。

特に日本人居住区の物件は値段が下がらないので、今では5千万円出しても買えるところはかなり少なくなっているようです。

 

Sponsored Link

 

まとめ

購入目的によって変わってくるとは思いますが、

・駅近くの新しいマンション

・都心にある昔からのマンション

が無難というところではないでしょうか。

賃貸するにしよ将来売るにしよ、比較的簡単ですからね!

特にバンコク在住が長くなると分かっている方は、ご購入されることをお勧めします。

バンコクのマンション賃貸料、バカになりませんよ!

うまく購入すれば、販売価格が購入価格以上となりますしね。

 

 - マッパオ流タイ生活